家づくりの流れFLOW
SOL HOUSEの家づくりは、“好き”を集める冒険。
カタチにとらわれず、自分たちらしく、
ワクワクを育てていくプロセス。
ここでは、そんな“家づくりの旅”をご紹介します。
気になったら、まずは実物を見に行こう

「家づくり作戦会議」をしよう

暮らしのパズルを一緒に並べていく時間です。
何から始めたらいいかわからない?
大丈夫。ご安心ください。
一緒に整えていけば、ちゃんとカタチが見えてきます。
ざっくり予算をイメージ

ワクワクする家づくりには、ちょっと現実的な視点も必要。
今の予算感を整理して、これからのステップをスムーズに進める準備をしましょう。
資金の配分を考える

建物、土地、諸費用。バランスよく予算を割り振って、自分たちらしい住まい方を考えていきます。
リアルなお金の話も、フラットに楽しんで考えよう。
パートナーとしての一歩

“この工務店と一緒に家をつくりたい”と思えたら、パートナー申込へ。
限られた時間のなかで、じっくり丁寧に向き合いたいからこそ、私たちはこの仕組みを大切にしています。
土地さがしも一緒に

モデルハウスやイベントへ遊びに来てください。
実際の家を見て、感じて、話すことで、
最初の一歩がぐっとリアルになります。
土地が決まったら、いよいよ建物へ!

暮らしのステージが決まったら、
次は建物のこと。
ここからは、どんな空間でどんな時間を過ごすかを、本気で考えていくフェーズです。
プラン申込で家づくり本格スタート

詳しいセッションに向けて、プラン申込をしていただきます。
ここからいよいよ、本格的な家づくりが動き始めます。
建築家ととことん話そう

「どんな間取りがいいか」よりも「どんな時間を過ごしたいか」。
理想や妄想、暮らしのモヤモヤも、ぜんぶ話してみてください。それが、最高のプランを生むヒントになります。
契約で、想いがカタチになる

提案されたプランに納得できたら、工事請負契約へ。
いよいよ、カタチになる実感が湧いてくるタイミングです。
インテリアの打ち合わせも楽しく

キッチンの色、壁の素材、照明の雰囲気──
細かい部分も一緒に決めていきます。
暮らしにフィットする“自分たちらしさ”を加えていきましょう。
地盤調査と地鎮祭で、地に足をつける

建物の配置が確定したら、地盤調査へ。
必要に応じて改良工事を行い、安全な家づくりを。着工前には地鎮祭で、工事の無事を祈願します。
いよいよ工事スタート!

基礎工事から、いよいよ家づくりの物語が現場で動き始めます。
図面だった家が、どんどん立ち上がっていくワクワクの始まりです。
上棟。ひとつの節目を祝おう

柱が立ち、屋根がかかる。その日一日で、
家のカタチがグッと見えてきます。
ご希望があれば、記念になる上棟式や餅まきも楽しんで!
そして、暮らしのスタート!
